通常の32G以下のSDカードであれば、[Win]キー+[R]で、ファイルを指定して実行というダイヤログが出ます。

こちらで、diskmgmt.mscと入力し、エンターキーもしくはOKボタンをクリックします

実際にはSDカードを認識しているため、もう1行下に表示されているのではないかと思います。そこを日本指タップして、フォーマットをクリックします。raspberrypiでは、FAT32でないと認識できませんので、間違えないよう指定します
SDカードの性能を引き出すためのもっと良い方法
一般的に、オペレーティングシステムに付属しているフォーマットツールはSD/SDHC/SDXCカードを含むさまざまな記録媒体をフォーマットできますが、SD/SDHC/SDXCカードに最適化されていない可能性があり、結果的に性能が低下する場合があります。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter/index.html
あらら、大変。ということで、早速アプリケーションをダウンロード

SD Memory Card Formatter for Windows/Mac | SD Association
あとは言いなりで、ダウンロード、インストールし、実行したら、お手軽にフォーマットができるようになります。これなら安心です。
コメント